#TD_talk Oct 10,2025
最後はデータか、デザイナーの感性か UXのタテヨコナナメを振り返る(後編)
体験はどこまで設計できるのだろう。後編では「余白」というキーワードから議論が広がりました。周到に準備しながらも、最後はユーザーに主...
+
124件の記事があります
#TD_talk Oct 10,2025
体験はどこまで設計できるのだろう。後編では「余白」というキーワードから議論が広がりました。周到に準備しながらも、最後はユーザーに主...
#TD_talk Oct 03,2025
「UXって結局なんなんだろう?」そんな素朴な疑問から始まった25人へのリレーインタビューをマーサとアリ編集長、石川くんの3名で振り...
#Miata Sep 29,2025
1989年に誕生した初代ロードスターは「走る楽しさ」を誰もが体験できる贈り物として、人々の心をつかみました。その生みの親、カーデザ...
#Neuron Jul 04,2025
2025年5月14日(水)、デザイン発信拠点「AXIS」とTDがオーガナイズする招待制イベント「Neuron」(ニューロン)第5回...
#jssd Jun 13,2025
2025年3月15日(土)、日本デザイン学会・プロモーションデザイン研究部会が主催するシンポジウム「インハウスデザインの資産 これ...
#Neuron Jan 31,2025
2024年12月11日(水)、デザイン発信拠点「AXIS」とTDがオーガナイズする招待制イベント「Neuron」(ニューロン)第4...