#enpaku May 26,2023
江戸時代から現代まで続く、私たちの「推す」という営み 「推し活!展」レポート
2023年8月6日(日)まで、早稲田大学演劇博物館(東京・新宿区)で「推し活!展―エンパクコレクションからみる推し文化」が開催され...
+
109件の記事があります
#enpaku May 26,2023
2023年8月6日(日)まで、早稲田大学演劇博物館(東京・新宿区)で「推し活!展―エンパクコレクションからみる推し文化」が開催され...
#motomachi Mar 24,2023
原爆投下と戦後復興。川沿いの不法住宅と老朽化した復興木造長屋の建て替えのために建てられた市営基町(もとまち)高層アパートは、戦後広...
#motomachi Mar 17,2023
原爆投下と戦後復興。川沿いの不法住宅と老朽化した復興木造住宅の建て替えのために建てられた市営基町(もとまち)高層アパートは、戦後広...
#TD_talk Feb 24,2023
UI/UXデザインについて考えてきた私たち。前回のTDトークで企画の発端になった「石川くん」に呼びかけたところ、編集部に遊びに来て...
#Busan Jan 27,2023
韓国・釜山では2年に1度、国際芸術祭「釜山ビエンナーレ」が開催される。釜山を訪れた編集部・藤生が、2022年9月から11月にかけて...
#Busan Jan 20,2023
韓国・釜山では2年に1度、国際芸術祭「釜山ビエンナーレ」が開催される。韓国第2の都市であり、アジア最大級のハブ港湾としても知られる...